●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米とSBI全米、SBI S&P500とeMAXIS Slim米国の乖離率比較 (2022.6.24)

米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。
今週はVTIに分配金。


■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較

●直近1年 (2021/6/24~2022/6/24)
CRSP US Total Market TR (円換算)
431,590→457,990 6.117%

楽天全米株
17,523→18,493 5.536% 乖離 -0.581%


●SBI全米設定日~ (2021/6/29~2022/6/24)
CRSP US Total Market TR (円換算)
434,576→457,990 5.388%

楽天全米株
17,636→18,493 4.859% 乖離 -0.529%

SBI全米株
10,000→10,483 4.830% 乖離 -0.558%


●直近6ヶ月 (2021/12/24~2022/6/24)
CRSP US Total Market TR (円換算)
487,896→457,990 -6.130%

楽天全米株
19,781→18,493 -6.511% 乖離 -0.382%

SBI全米株
11,199→10,483 -6.393% 乖離 -0.264%


●直近3ヶ月 (2022/3/24~2022/6/24)
CRSP US Total Market TR (円換算)
483,566→457,990 -5.289%

楽天全米株
19,563→18,493 -5.470% 乖離 -0.181%

SBI全米株
11,080→10,483 -5.388% 乖離 -0.099%


■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較

●直近1年 (2021/6/24~2022/6/24)
S&P 500 TR (円換算)
980,106→1,083,475 10.547%

SBI S&P500
14,979→16,505 10.188% 乖離 -0.359%

eMAXIS Slim米国株
16,320→17,994 10.257% 乖離 -0.289%


●直近6ヶ月 (2021/12/24~2022/6/24)
S&P 500 TR (円換算)
1,133,584→1,083,475 -4.420%

SBI S&P500
17,274→16,505 -4.452% 乖離 -0.031%

eMAXIS Slim米国株
18,849→17,994 -4.536% 乖離 -0.116%


●直近3ヶ月 (2022/3/24~2022/6/24)
S&P 500 TR (円換算)
1,134,302→1,083,475 -4.481%

SBI S&P500
17,274→16,505 -4.452% 乖離 +0.029%

eMAXIS Slim米国株
18,849→17,994 -4.536% 乖離 -0.055%


*設定来については月報とベンチマークの参照日が異なります

投資信託の月報で設定来の算出方法 - 米国株式投信とジーエヌアイ株を見守るブログ


ETFとの比較で
楽天全米が6/20に-0.0216%
SBI全米が6/22に-0.0224%
SBI S&P500が6/20に-0.0112%、6/22に-0.0217%
の乖離


6/20は前日の1ドル133.23円から135.25円に急落した為替の影響かな。
6/22は元ETFが3.39%上昇したのでSBI系が影響受けたのだろう。
あと、元ETFでなくベンチマークとの比較で楽天全米、SBI全米ともに6/24は-0.22%の乖離。
ETFからはほとんど乖離していないので、
ETFベンチマークから乖離しただけで翌日には修正されるとは思うけど。
ちなみに米国23日にVTIから分配金、0.7491ドル出ています。


2160ジーエヌアイはようやく反転か。
ま、ジーエヌアイだけで無くマザーズ指数も反転してるので地合の影響かも知れない。
単独で上げていけるかは香港上場がいつになるかだろうな。


今週の売買
なし