●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

eMAXIS Slim新興国、EXE-iグローバルサウス、iTrust新興国の比較と今週のジーエヌアイ(2024.4.26)

今週の新興国比較 先週の下落から回復。特にeMAXIS Slim新興国が良かったね。中国・インド・台湾・韓国・ブラジルの5カ国で80%弱の比率があるからその影響が大きかったんかな? 一方でEXE-iグローバルサウスは戻りが悪かったけどサウジとかマイナスだったと…

eMAXIS Slim新興国、EXE-iグローバルサウス、iTrust新興国の比較と今週のジーエヌアイ(2024.4.19)

今週の新興国比較 先週反映されてなかったイランイスラエル戦争懸念の下落の影響が出た。 どれも下落。 高値圏からの下落だったiTrust新興国は積立で影響が出たね。 各アセットの比較 こちらも下落。 日本株は影響大きすぎ。直近一週間だと TOPIXマイナス-4.…

eMAXIS Slim新興国、EXE-iグローバルサウス、iTrust新興国の比較と今週のジーエヌアイ(2024.4.12)

今週の新興国比較 どこも伸びたけどSlim新興国が大きく伸ばす。 投資信託の数字なので12日の戦争懸念の急落は含まれてません。 伸ばしたのは円安で嵩上げされてる分もあるだろうね。 中国元は堅調なのでSlim新興国が特に伸びたんだろうか? 積立投資だとSlim…

eMAXIS Slim新興国、EXE-iグローバルサウス、iTrust新興国の比較と今週のジーエヌアイ(2024.4.5)

今週の新興国比較 MACD Emergingの3月末のファクトシートが公開。 2月末に比べて中国比率が25.76%→25.13%へ。 構成銘柄入替の影響ってところだろうか? まだまだ中国比率は高くて、中国25%、インド18%、台湾18%、韓国13%、ブラジル5%。 あと上位5カ国で80%近…