●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

ポートフォリオ

2024年1Qのポートフォリオ

2024年第1四半期のポートフォリオ 2023年末のポートフォリオは simess.hatenablog.com 2024年3月29日のポートフォリオ(投信のみ)左:旧積立 右:新積立 左が新NISA前に積み立てていた投信の割合。 基準はUSA360:5.61%、楽天全米:16.82%、グロ3:56.07%、…

2023年末のポートフォリオ

2023年末のポートフォリオ 第3四半期のポートフォリオは simess.hatenablog.com 2022年末のポートフォリオは simess.hatenablog.com まずは投資信託のみの割合。 2023年12月30日のポートフォリオ(投信のみ) 第3四半期からはレバレッジバランスファンドが回…

億りました

タイトルように資産1億円到達しました。 現在のポートフォリオは 2023.11.25ポートフォリオ 大部分が個別株。2160ジーエヌアイグループのおかげ。 2023年Q1では日本個別株が26.97%しか無かったのに、素晴らしく伸びてくれた。 ただし信用買いもしてるので、…

2023年3Qのポートフォリオ

2023年第3四半期終了時点のポートフォリオ。 第2四半期は simess.hatenablog.com ■投信別 2023年10月1日のポートフォリオ(投信別) ■地域別 2023年10月1日のポートフォリオ(地域別)(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除…

2023年2Qのポートフォリオ

7月に入ったため2023年2Qのポートフォリオを掲載。 2023年の前半戦の結果。 なお、前回2023年1Qのポートフォリオは↓ 2023年Q1のポートフォリオ - 米国株式投信とジーエヌアイグループを見守るブログ (hatenablog.com) 2023年6月30日のポートフォリオ(投信別…

2023年Q1のポートフォリオ

2023年1月13日のポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く simess.hatenablog.com 昨年末と比べて、預金比率が減少。 最近の株価の好調さで戻しただけなので、まだまだ危うい感じはする…

2022年末のポートフォリオ

2022年末のポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 2022年3Q simess.hatenablog.com 2021年末 simess.hatenablog.com リバランス直後の3Qと比べると、楽天全米、USA360の比率低下が目…

2022年 3Qのポートフォリオ

2022年 3Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 2Qのポートフォリオは simess.hatenablog.com だったけど、楽天全米の比率が高まったので、2週間前にリバランス simess.hatenablo…

投資信託のリバランスをしました。

先週書いたように楽天全米の比率が20.60%と基準値の15%から35%以上ズレたのでリバランスを実行。 リバランス直前の比率は ちなみになぜ35%のズレでリバランスしたのかについては www.gakushi-investment.comを参考にしたからです。色々パターンを検証されて…

2022年 2Qのポートフォリオ

2022年 2Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 2022年2Qのポートフォリオ simess.hatenablog.com 1Qと比較して、預金比率が大幅増。 金利上昇もあって、レバレッジバランスファ…

2022年 1Qのポートフォリオ

2022年 1Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み)*先進国株式は日本・米国除く 2022年第一四半期は米国金利上昇、ロシア・ウクライナ戦争の影響で株価は下降。 但し、直近では株価は急反発した。 2021年末と比較…

2021年末のポートフォリオ

2021年末のポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 今年の投信結果。 昨年のコロナ下落から立ち直り、デルタ株、中国恒大、米利上げの問題を挟みながらもな上昇。 細かく今年の動きを…

2021年 3Qのポートフォリオ

2021 3Qのポートフォリオ左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み)*先進国株式は日本・米国除く 2021Q2の時点では simess.hatenablog.com 直近の株価下落を受けて預金比率がアップ。 とはいえ預金比率は30%で積み立ててるので、まだ…

2021年 2Qのポートフォリオ

2021 2Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3、USA360のレバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 前回の実績は simess.hatenablog.com 1Qの終わる直前、6月28日に衝動的な思いつきが起こり、楽天新経連ファンドをUSA360にスイッチ…

2021年 1Qのポートフォリオ

2021 1Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(グロ3レバレッジ分は展開済み) *先進国株式は日本・米国除く 2020年末の実績は simess.hatenablog.com 2020年末と比べると米国株式の伸びが素晴らしい。 DXを期待している楽天新経連ファンドはイマイチ。…

2020年末のポートフォリオ

2020 4Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(レバレッジ分を含む) 2021/1/2時点でのポートフォリオ。1/4には楽天カード積立でグロ3に5万積立予定なので、グロ3の比率は少し上がる予定。 前回絶賛した simess.hatenablog.com 楽天新経連がGAFAMの停滞と…

2020 3Qのポートフォリオ

2020 3Qのポートフォリオ 左:投信別 右:地域別(レバレッジ分含む) 2020/10/2現在のポートフォリオ。昨日の東証ストップでグロ3への楽天カード積み立て5万が間に合ってないので、グロ3の割合は本来ならもう少し上がる。 8月末にお金を突っ込んだ楽天新経…

新経連株価指数ファンドを購入

以前も書いた楽天新経連ファンドを購入したので記録 www.rakuten-sec.co.jp 新経連ファンドをチマチマ積み立てていこうと思ったけど、取りあえず自分のポートフォリオの5%と決めたので、5%分一括で購入。新配分にしたスタート地点なので記録に残す。 新経連5…

2020 2Qのポートフォリオ

2020 2Qのポートフォリオ 左:投信 右:投信+個別株 2020/7/5日現在。 左のグラフは投信のみ。 いつも通り、基本はグロ3なので言うことなし。iDeCo分の米国が好調なのか、1Qよりも米国比率が伸びたか。 simess.hatenablog.com 右の個別株込みのグラフもたい…

2020 1Qのポートフォリオ

先週書き忘れたので4/10時点だけど 2020 1Qのポートフォリオ 左:投信 右:投信+個別株 投信のみのポートフォリオはほぼグローバル3倍3分法だけなので特に変化なし。 個別株含むポートフォリオは2160ジーエヌアイの落ち込みが酷く、日本株個別の割合が大きく…

2019年末のポートフォリオ

投信のポートフォリオ2019末 *グローバル3倍3分法はレバレッジ分を反映させた状態でグラフ作成 以前は自分で分散投資していたが5月末からグローバル3倍3分法にスイッチングしたので特に言うことはない。 米国株が多いのはiDeCoの楽天全米。 グロ3だけだと米…

2019年1Qのポートフォリオ

*先進国株式は日米除く先進国。MSCIコクサイの2月末の比率で、先進国株インデックスを米国とその他先進国に案分して算出 基準は日本株5、米国株25、日米除く先進国株10、新興国株10、先進国債券5、預金45。 株式50.57%、債券49.43%。 年末時点で預金・債券…

2018年末のポートフォリオ

2018年末のポートフォリオは *先進国株式は日米除く先進国。MSCIコクサイの11月末の比率で、先進国株インデックスを米国とその他先進国に案分して算出 基準は 日本株5、米国株25、日米除く先進国株10、新興国株10、先進国債券5、預金45、(日本債券は楽天ポ…