2024年第1四半期のポートフォリオ
2023年末のポートフォリオは
左が新NISA前に積み立てていた投信の割合。
基準はUSA360:5.61%、楽天全米:16.82%、グロ3:56.07%、預金:21.51%
右が新NISA後の積立の割合。
基準は日本・先進国・新興国:各16.7%、グロ3:50%
米国・先進国が強い。新積立の方はまだ3ヶ月なので差は小さいが、旧積立は楽天全米が飛び抜けてる。これでも以前一度リバランスしたんだけれども。
新旧を合わせて、さらに別枠でポイント+αで積み立ててるiTrust新興国も併せたポートフォリオ。
新積立の割合が小さすぎて文字が重なってるけど、いずれ成長していったら見えやすくなるでしょう。
個別株を含めたポートフォリオ。
現金が少ないのは新NISAのために使い回したから。投信のみのグラフには使い回し前の数字でグラフを作ってる(リバランス検討のため)。
日本個別株はほとんどジーエヌアイ、米国個別株はジーエヌアイの子会社のGRYE。と、ジーエヌアイがコケたら一気に傾くリスク取り過ぎなポートフォリオ。
実際昨年の今頃は苦しかった。
ま、個別株でリスク取ってるから投信を積み立てているとも言う。
だから、メインで積み立ててるのは債券多めのグロ3。
この2年は債券重視の選択も裏目に行った感じだけど。
でもグロ3の比率が気に入ってたから下落中も積み立て続けられた。
それに投信があったからジーエヌアイが落ち込んだときも持ってられたのは確かだから、結果としても問題なかったかな。
ということで今年もグロ3中心の投信積立を続ける。
グロ3:50%
日本・先進国・新興国:各16.66%
プラスしてポイント投資+αでiTrust新興国
グロ3は今後の金利低下で輝いてくれるでしょう。