●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

2020 1Qのポートフォリオ

 先週書き忘れたので4/10時点だけど

f:id:hasito64:20200411085208p:plain

2020 1Qのポートフォリオ 左:投信 右:投信+個別株

 投信のみのポートフォリオはほぼグローバル3倍3分法だけなので特に変化なし。

 個別株含むポートフォリオは2160ジーエヌアイの落ち込みが酷く、日本株個別の割合が大きく減少。

 個別株のヘッジ目的でも投信を買ってたけど、ジーエヌアイの年初2600→現在1300の50%減考えると十分役目を果たしてくれた。大きく下げた個別株の他にも保有資産があると思うと安心できる。ジーエヌアイはまだまだ売るつもりはないので。

 預金の積立は止めてたんだけど今回のを見ると預金の積立も行ってリバランスしていった方が良いんだろうか?でも、せっかくの安値で投信の積立額を減らして預金に回すのは癪なので投信が以前の価格に戻ったら預金も再開することを検討しよう。

 

 19年末のポートフォリオを見返してみると、株が伸びてて大統領選までは伸びるだろうとか書いてたけど、コロナでやられた。

 その時のジーエヌアイは治験結果待ちで伸び盛りだったんだけど、こっちも暴落。

 さらに悪いのは、優待熱が上がったので個別株を買っていこうと書いてること。こっちは優待狙いして酷い目に合った。特に9990サックスバー。優待貰う前に損切った。-25万。しかも優待があると思うと損切りの決心が鈍ってしまって切れなかった。

 でもこの間8591オリックスも買っちゃった(これも下落)。でもこれは長期優待狙いで買って1枚のみなので放置。