●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米株とSBI S&P500とSlim米国株式のベンチマーク(トータルリターン)からの乖離率

各ファンドで開示されるベンチマークグロスだったりネットだったりバラバラなので、基準をグロスに統一して比較する。


楽天全米株とCRSP US Total Market TRとの差
直近1年 (2019/11/27~2020/11/27)
楽天全米株
基準日額:12,228 現在値:13,879 比率:13.502%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:299,274 現在値:341,034 比率:13.954%
差 -0.452%

直近6ヶ月 (2020/5/27~2020/11/27)
楽天全米株
基準日額:11,488 現在値:13,879 比率:20.813%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:281,658 現在値:341,034 比率:21.081%
差 -0.268%

直近3ヶ月 (2020/8/27~2020/11/27)
楽天全米株
基準日額:13,210 現在値:13,879 比率:5.064%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:324,377 現在値:341,034 比率:5.135%
差 -0.071%


eMAXIS Slim米国株式とS&P500 TRとの差
直近1年 (2019/11/27~2020/11/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:11,617 現在値:13,000 比率:11.905%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:693,962 現在値:779,738 比率:12.360%
差 -0.455%

直近6ヶ月 (2020/5/27~2020/11/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,987 現在値:13,000 比率:18.322%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:657,804 現在値:779,738 比率:18.536%
差 -0.215%

直近3ヶ月 (2020/8/27~2020/11/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:12,631 現在値:13,000 比率:2.921%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:756,951 現在値:779,738 比率:3.010%
差 -0.089%


■SBI S&P500とS&P500 TRとの差
直近1年 (2019/11/27~2020/11/27)
SBI S&P500
基準日額:10,687 現在値:11,947 比率:11.790%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:693,962 現在値:779,738 比率:12.360%
差 -0.570%

直近6ヶ月 (2020/5/27~2020/11/27)
SBI S&P500
基準日額:10,112 現在値:11,947 比率:18.147%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:657,804 現在値:779,738 比率:18.536%
差 -0.390%

直近3ヶ月 (2020/8/27~2020/11/27)
SBI S&P500
基準日額:11,608 現在値:11,947 比率:2.920%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:756,951 現在値:779,738 比率:3.010%
差 -0.090%


SBI S&P500が元ETF比較で11/25に-0.0104%の乖離

ダウ3万もあり、何だかんだで米国株は好調
そして資産総額で楽天全米が1600億、Slim米国が2000億、SBI S&P500が900億到達
とはいえ、CRSP US Total MarketとSP500の差が出てきて、上を見て分かるように1年比較で
13.954%対12.630%と1.5%差が付いてきている。
GAFAMが頭打ちになってその影響が出たんだろう
例えばAppleが構成比1位なのは両方変わらないけど
VTIは5.09%、大してVOOは6.42%
GAFAMでみると
VTIは18.49%、VOOは22.62%
と結構差がある
楽天全米優位が今後も続くかは分からないけど、構成銘柄数の差が出るなと思った次第

2160ジーエヌアイは相変わらずのレンジ相場
訳も分からず急落し、訳も分からず急上昇する
一つニュースを取り上げるとすれば、モルガンスタンレー空売りの報告義務消失したこと。
JPモルガンとならんで売ってたところだけど、ここんとこ一気に買い戻した。
代わりにクレディスイスが入ってきたけど、どの辺を目標に入ったんだろう?