●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米株とSBI S&P500とSlim米国株式の乖離率

*分配金込みの価格は、「(当日のETF額/基準額)*設定日のETF額」で算出(当初の基準額は設定日のETF額)
  分配金があった場合は、「新基準額=(旧基準額*(前営業日のETF額-分配金*0.9))/前営業日のETF額」で基準額修正
*為替レートは(TTS+TTB)/2を利用


楽天全米株とバンガードVTIとの差
直近1年 (2018/12/28~2019/12/27)
楽天全米株
基準日額:9,741 現在値:12,673 比率:30.100%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:14,356 現在値:18,721 比率:30.411%
差 -0.311%

直近6ヶ月 (2019/6/28~2019/12/27)
楽天全米株
基準日額:11,213 現在値:12,673 比率:13.021%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:16,549 現在値:18,721 比率:13.127%
差 -0.107%

直近3ヶ月 (2019/9/30~2019/12/27)
楽天全米株
基準日額:11,363 現在値:12,673 比率:11.529%
分配金込VTI(円換算)
基準日額:16,777 現在値:18,721 比率:11.591%
差 -0.063%

12/27に-0.0117%のマイナス乖離


■SBI S&P500とバンガードVOOとの差
設定日~ (2019/9/26~2019/12/27)
SBI S&P500
基準日額:10,000 現在値:11,090 比率:10.900%
分配金込VOO(円換算)
基準日額:29,446 現在値:32,821 比率:11.461%
差 -0.561%

直近3ヶ月 (2019/9/30~2019/12/27)
SBI S&P500
基準日額:9,950 現在値:11,090 比率:11.457%
分配金込VOO(円換算)
基準日額:29,400 現在値:32,821 比率:11.635%
差 -0.178%

直近1ヶ月 (2019/11/28~2019/12/27)
SBI S&P500
基準日額:10,761 現在値:11,090 比率:3.057%
分配金込VOO(円換算)
基準日額:31,833 現在値:32,821 比率:3.104%
差 -0.046%


eMAXIS Slim米国株式
直近1年 (2018/12/28~2019/12/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:9,231 現在値:12,060 比率:30.647%
S&P 500 Net TR (円換算)
基準日額:489,377 現在値:638,414 比率:30.455%
差 +0.192%

直近6ヶ月 (2019/6/28~2019/12/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,619 現在値:12,060 比率:13.570%
S&P 500 Net TR (円換算)
基準日額:562,550 現在値:638,414 比率:13.486%
差 +0.084%

直近3ヶ月 (2019/9/30~2019/12/27)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,808 現在値:12,060 比率:11.584%
S&P 500 Net TR (円換算)
基準日額:572,334 現在値:638,414 比率:11.546%
差 +0.038%

 

直近1年の上昇率が30%の大台に。
SBI S&P500が設定後3ヶ月経過したので、3ヶ月のデータを記載。それに伴い楽天とSlimは1ヶ月止めて3ヶ月に。
VTIとVOOで分配金があったので反映させた。

受渡日ベースで2019年終了。日経平均は24.9%の伸び。
米株だけでなく日本株も順調だった。マザーズは低調だったから個別株の方は難しかったが。

権利取りで4248竹本容器と4755楽天購入。
優待取りは久しくしてなかったけど、優待情報みてたら物欲が出て竹本容器を購入。
楽天は優待はどうでも良かったが、反転期待で監視してたのでせっかくだから購入。

2160ジーエヌアイの中国での治験結果は例え12月中に出たとしても、日本の本社は休みだろうからIRは大発会以降か。
現在の株価は上昇トレンドだが果たして。