●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

Slim米国株の11日と12日の乖離について

Slim米国株が11日と12日に大きく乖離。いままでかなり安定していただけに驚いた。
 
Slim全米の1日ごとのS&P500(Net)との変化率の差
イメージ 1
 
詳細は
10/10 基準額10845(-0.037%) S&P(Net)5086.80→円換算575113.608(-0.042%) 変化率の差+0.00490%
10/11 基準額10420(-3.919%) S&P(Net)4919.65→円換算552771.874(-3.885%) 変化率の差-0.03411%
10/12 基準額10195(-2.159%) S&P(Net)4818.45→円換算540581.906(-2.205%) 変化率の差+0.04593%
(*S&Pは前日の金額)
今まで-0.01~0.01の間に納まることが多かったのに急に-0.03、+0.04の変動。大きなマイナスの後、大きなプラスと訳分からん。
 
一応、iFreeS&P500でも
10/10 基準額12140(-0.033%) S&P(Net)5086.80→円換算575113.608(-0.042%) 変化率の差+0.00883%
10/11 基準額11667(-3.896%) S&P(Net)4919.65→円換算552771.874(-3.885%) 変化率の差-0.01146%
10/12 基準額11412(-2.186%) S&P(Net)4818.45→円換算540581.906(-2.205%) 変化率の差+0.01959%
で、まぁ0.01%以上の乖離はしている。でもiFreeは0.01%程度のブレは結構あるので、今回が特別かどうかは分からない。
 
何にせよ0.03%以上の乖離は滅多に見ないのに、それが連日起こるとは。急落に対応できなかったのかな?