米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。
今週は楽天全米だけ乖離。
■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較
●直近1年 (2022/2/10~2023/2/10)
CRSP US Total Market TR (円換算)
475,065→486,906 2.492%
楽天全米株
19,251→19,638 2.010% 乖離 -0.482%
SBI全米株
10,902→11,128 2.073% 乖離 -0.419%
●直近6ヶ月 (2022/8/10~2023/2/10)
CRSP US Total Market TR (円換算)
500,114→486,906 -2.641%
楽天全米株
20,201→19,638 -2.787% 乖離 -0.146%
SBI全米株
11,447→11,128 -2.787% 乖離 -0.146%
●直近3ヶ月 (2022/11/10~2023/2/10)
CRSP US Total Market TR (円換算)
493,402→486,906 -1.317%
楽天全米株
19,907→19,638 -1.351% 乖離 -0.035%
SBI全米株
11,288→11,128 -1.417% 乖離 -0.101%
●直近1週間 (2023/2/3~2023/2/10)
CRSP US Total Market TR (円換算)
488,581→486,906 -0.343%
楽天全米株
19,704→19,638 -0.335% 乖離 +0.008%
SBI全米株
11,163→11,128 -0.314% 乖離 +0.029%
■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較
●直近1年 (2022/2/10~2023/2/10)
S&P 500 TR (円換算)
1,112,612→1,146,612 3.056%
SBI S&P500
16,954→17,416 2.725% 乖離 -0.331%
eMAXIS Slim米国株
18,495→19,004 2.752% 乖離 -0.304%
●直近6ヶ月 (2022/8/10~2023/2/10)
S&P 500 TR (円換算)
1,178,940→1,146,612 -2.742%
SBI S&P500
17,934→17,416 -2.888% 乖離 -0.146%
eMAXIS Slim米国株
19,572→19,004 -2.902% 乖離 -0.160%
●直近3ヶ月 (2022/11/10~2023/2/10)
S&P 500 TR (円換算)
1,165,646→1,146,612 -1.633%
SBI S&P500
17,719→17,416 -1.710% 乖離 -0.077%
eMAXIS Slim米国株
19,335→19,004 -1.712% 乖離 -0.079%
●直近1週間 (2023/2/3~2023/2/10)
S&P 500 TR (円換算)
1,147,465→1,146,612 -0.074%
SBI S&P500
17,426→17,416 -0.057% 乖離 +0.017%
eMAXIS Slim米国株
19,018→19,004 -0.074% 乖離 +0.001%
元ETFとの比較で0.01%以上の乖離は
楽天全米が2/6に-0.0265%
今週の0.01%以上の乖離は楽天全米のみ。
為替が128.75→132.40なんてしたらね。
先物使ってるせいなんだろうけど。
US Total Market と S&P500は、直近1年でS&P500が再逆転。
先週、VTIが逆転と書いたばっかりだったのに。
長期的に見ればどちらもほとんど変わらないんだろうけど。
グロ3のサイトで各資産ごとの先月の月間騰落率公表。
グロ3は何と1位に。
債券がプラスかどうかって感じだけど。
にしても昨年に続き日本株は好調だね。
ゼロ金利政策のおかげだったんだろうけど、
日銀総裁も代わる今年はどうなるか?
2160ジーエヌアイは相変わらず、1200円をウロウロ。
最後に落とされたけど。
来週は本決算。
2022年度の決算は好調だろうけど、今年度の予想はどうなるか?
そしてアナリスト説明会でCBIOによる米国事業、マイクレンによる日本事業の今後の見通しが出るか?
事業は好調なんだろうけど、もう少し先の見通しも語って欲しいな。
今週の売買
2160ジーエヌアイ 買い。1200円守ってて底堅いと思って購入。が、金曜日に底抜け。ま、アナリスト説明会までは我慢。