●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米株とSBI S&P500とSlim米国株式のベンチマーク(トータルリターン)からの乖離率

各ファンドで開示されるベンチマークグロスだったりネットだったりバラバラなので、基準をグロスに統一して比較する。


楽天全米株とCRSP US Total Market TRとの差
直近1年 (2020/4/9~2021/4/9)
楽天全米株
基準日額:10,540 現在値:16,626 比率:57.742%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:258,609 現在値:409,288 比率:58.265%
差 -0.523%

直近6ヶ月 (2020/10/9~2021/4/9)
楽天全米株
基準日額:13,245 現在値:16,626 比率:25.527%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:325,519 現在値:409,288 比率:25.734%
差 -0.208%

直近3ヶ月 (2021/1/8~2021/4/9)
楽天全米株
基準日額:14,683 現在値:16,626 比率:13.233%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:361,084 現在値:409,288 比率:13.350%
差 -0.117%


eMAXIS Slim米国株式とS&P500 TRとの差
直近1年 (2020/4/9~2021/4/9)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,223 現在値:15,481 比率:51.433%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:611,834 現在値:929,119 比率:51.858%
差 -0.425%

直近6ヶ月 (2020/10/9~2021/4/9)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:12,542 現在値:15,481 比率:23.433%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:751,970 現在値:929,119 比率:23.558%
差 -0.125%

直近3ヶ月 (2021/1/8~2021/4/9)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:13,613 現在値:15,481 比率:13.722%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:816,375 現在値:929,119 比率:13.810%
差 -0.088%


■SBI S&P500とS&P500 TRとの差
直近1年 (2020/4/9~2021/4/9)
SBI S&P500
基準日額:9,401 現在値:14,209 比率:51.143%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:611,834 現在値:929,119 比率:51.858%
差 -0.715%

直近6ヶ月 (2020/10/9~2021/4/9)
SBI S&P500
基準日額:11,522 現在値:14,209 比率:23.321%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:751,970 現在値:929,119 比率:23.558%
差 -0.237%

直近3ヶ月 (2021/1/8~2021/4/9)
SBI S&P500
基準日額:12,500 現在値:14,209 比率:13.672%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:816,375 現在値:929,119 比率:13.810%
差 -0.138%


SBI S&P500が元ETFとの比較で4/5に-0.0103%の乖離


昨年のコロナショックの影響が段々と無くなってきたのか一年乖離の幅が小さくなってきた。
米国株は相変わらずの好調。
米国債金利もようやく落ち着いてきてくれたかな。
それでも1.6%台だけど。


2160ジーエヌアイはヨコヨコ。
チャート的には反発があるかな?とは思うが、もう一回くらい掘ってくれた方が買いやすい。
3相の話題が出たけど、早期条件付き申請したとしても合わせて検証的に3相試験を行うと思うので
結局どうなるのかCDE次第ってのは変わらないかな。


今週の売買
スクリーニングに引っ掛かったモノが無かったので無し。