●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

米国投信の乖離率比較(対 ベンチマーク)

各ファンドで開示されるベンチマークグロスだったりネットだったりバラバラなので、基準をグロスに統一して比較する。


楽天全米株とCRSP US Total Market TRとの差
直近1年 (2019/10/2~2020/10/2)
楽天全米株
基準日額:11,244 現在値:12,886 比率:14.603%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:275,181 現在値:316,575 比率:15.043%
差 -0.439%

直近6ヶ月 (2020/4/2~2020/10/2)
楽天全米株
基準日額:9,343 現在値:12,886 比率:37.921%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:228,800 現在値:316,575 比率:38.364%
差 -0.442%

直近3ヶ月 (2020/7/2~2020/10/2)
楽天全米株
基準日額:11,993 現在値:12,886 比率:7.446%
CRSP US Total Market TR (円換算)
基準日額:294,135 現在値:316,575 比率:7.629%
差 -0.183%


eMAXIS Slim米国株式とS&P500 TRとの差
直近1年 (2019/10/2~2020/10/2)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:10,709 現在値:12,249 比率:14.380%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:639,280 現在値:734,296 比率:14.863%
差 -0.483%

直近6ヶ月 (2020/4/2~2020/10/2)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:9,048 現在値:12,249 比率:35.378%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:541,439 現在値:734,296 比率:35.619%
差 -0.241%

直近3ヶ月 (2020/7/2~2020/10/2)
eMAXIS Slim米国株
基準日額:11,456 現在値:12,249 比率:6.922%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:686,190 現在値:734,296 比率:7.011%
差 -0.088%


■SBI S&P500とS&P500 TRとの差
直近1年 (2019/10/2~2020/10/2)
SBI S&P500
基準日額:9,860 現在値:11,254 比率:14.138%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:639,280 現在値:734,296 比率:14.863%
差 -0.725%

直近6ヶ月 (2020/4/2~2020/10/2)
SBI S&P500
基準日額:8,322 現在値:11,254 比率:35.232%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:541,439 現在値:734,296 比率:35.619%
差 -0.388%

直近3ヶ月 (2020/7/2~2020/10/2)
SBI S&P500
基準日額:10,533 現在値:11,254 比率:6.845%
S&P 500 TR (円換算)
基準日額:686,190 現在値:734,296 比率:7.011%
差 -0.165%


Slim米国がネット比較で9/30に+0.0143%、10/1に-0.0198%
SBI SP500が元ETF比較で9/28に-0.0126%、10/2に-0.0103%の乖離

SBI S&P500が1年経過。
直近1年が-0.725%とやはり1年目は厳しかったか。
とはいえ純資産額は700億を突破。2年目は安定するか?
そして今週は楽天全米も成績が悪い。
基準となる4/2や7/2がプラス乖離が大きい比だったのに加え、今週はマイナス乖離が大きい日が多かったのが原因か。
もっとも、元ETFとの比較だと大きい乖離は無いので、運用に問題があったわけではなさそう。
ETF自体がベンチマークと乖離してしまったのだろう。
こちらの純資産総額は1300億台で停滞どうにも伸びない。
最後はSlim米国だけど純資産総額が1600億を突破。勢い止まらず伸び続けてる。
少し前までは楽天全米と争っていたもんだが。
楽天全米もいい加減、信託報酬を下げて欲しい。

2160ジーエヌアイは一気に下落してどうなるもんかと思ってたが、IR一発で上場来高値更新。
昨日はトランプコロナショックで最後に売られたが、それでも3600円台。
IRで10/16に今後の戦略的方向性を出す予定と出たので、それまでは思惑相場が続くかな。
まぁ、こんなところで売るつもりもないのでゆっくり待つ。そろそろ学会のスケジュールも出てくるんじゃないかと思ってるし。
残念だったのは一気に下落したときに買い増せ無かったことくらいか。25日EMAに指してはいたんだけどな。