●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米とSBI全米、SBI S&P500とeMAXIS Slim米国の乖離率比較 (2021.8.27)

米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。
今週はSBI全米株の設定後2ヶ月経過時点での結果発表。


■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較

●直近1年 (2020/8/27~2021/8/27)
CRSP US Total Market TR (円換算)
324,377→447,062 37.822%

楽天全米株
13,210→18,139 37.313% 乖離 -0.509%


●直近6ヶ月 (2021/2/26~2021/8/27)
CRSP US Total Market TR (円換算)
374,230→447,062 19.462%

楽天全米株
15,210→18,139 19.257% 乖離 -0.205%


●直近3ヶ月 (2021/5/27~2021/8/27)
CRSP US Total Market TR (円換算)
417,419→447,062 7.101%

楽天全米株
16,949→18,139 7.021% 乖離 -0.080%


●SBI全米設定日~ (2021/6/29~2021/8/27)
CRSP US Total Market TR (円換算)
434,576→447,062 2.873%

楽天全米株
17,636→18,139 2.852% 乖離 -0.021%

SBI全米株
10,000→10,273 2.730% 乖離 -0.143%


●直近1ヶ月 (2021/7/27~2021/8/27)
CRSP US Total Market TR (円換算)
443,426→447,062 0.820%

楽天全米株
17,998→18,139 0.783% 乖離 -0.037%

SBI全米株
10,194→10,273 0.775% 乖離 -0.045%


■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較

●直近1年 (2020/8/27~2021/8/27)
S&P 500 TR (円換算)
756,951→1,025,391 35.463%

SBI S&P500
11,608→15,653 34.847% 乖離 -0.617%

eMAXIS Slim米国株
12,631→17,067 35.120% 乖離 -0.343%


●直近6ヶ月 (2021/2/26~2021/8/27)
S&P 500 TR (円換算)
842,516→1,025,391 21.706%

SBI S&P500
12,896→15,653 21.379% 乖離 -0.327%

eMAXIS Slim米国株
14,043→17,067 21.534% 乖離 -0.172%


●直近3ヶ月 (2021/5/27~2021/8/27)
S&P 500 TR (円換算)
951,880→1,025,391 7.723%

SBI S&P500
14,551→15,653 7.573% 乖離 -0.149%

eMAXIS Slim米国株
15,854→17,067 7.651% 乖離 -0.072%


今週は大きな乖離無し


SBI全米が設定後2ヶ月経過。
設定直後の乖離もあり、楽天全米よりかなりの下方乖離となっている状況。ただ、1ヶ月乖離を見てると楽天全米にそれ程離されているわけでは無いので最終的には同程度で落ち着くのかな?
そんなことより今後の米国株式の動向。SP500の月足MACDが下向きになったのは気がかり。


2160ジーエヌアイは変わらず。
チャート的には良い形になっているのでそろそろ反発を期待。
第三四半期中に3相開始予定ってことで来月には始まるんだろうが、治験デザインがどういった形なのかが楽しみ。


今週の売買
4912ライオン 買い。週足の形が良かったので。