●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米とSBI全米、SBI S&P500とeMAXIS Slim米国の乖離率比較 (2021.9.17)

米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。
直近1ヶ月比較でSBI全米が楽天全米を追い越す。


■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較

●直近1年 (2020/9/17~2021/9/17)
CRSP US Total Market TR (円換算)
314,676→447,487 42.205%

楽天全米株
12,813→18,157 41.708% 乖離 -0.498%


●直近6ヶ月 (2021/3/17~2021/9/17)
CRSP US Total Market TR (円換算)
398,204→447,487 12.376%

楽天全米株
16,174→18,157 12.260% 乖離 -0.116%


●直近3ヶ月 (2021/6/17~2021/9/17)
CRSP US Total Market TR (円換算)
428,162→447,487 4.513%

楽天全米株
17,385→18,157 4.441% 乖離 -0.073%


●SBI全米設定日~ (2021/6/29~2021/9/17)
CRSP US Total Market TR (円換算)
434,576→447,487 2.971%

楽天全米株
17,636→18,157 2.954% 乖離 -0.017%

SBI全米株
10,000→10,283 2.830% 乖離 -0.141%


●直近1ヶ月 (2021/8/17~2021/9/17)
CRSP US Total Market TR (円換算)
443,812→447,487 0.828%

楽天全米株
18,014→18,157 0.794% 乖離 -0.034%

SBI全米株
10,201→10,283 0.804% 乖離 -0.024%


■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較

●直近1年 (2020/9/17~2021/9/17)
S&P 500 TR (円換算)
731,528→1,025,473 40.182%

SBI S&P500
11,221→15,659 39.551% 乖離 -0.631%

eMAXIS Slim米国株
12,205→17,065 39.820% 乖離 -0.363%


●直近6ヶ月 (2021/3/17~2021/9/17)
S&P 500 TR (円換算)
896,436→1,025,473 14.394%

SBI S&P500
13,715→15,659 14.174% 乖離 -0.220%

eMAXIS Slim米国株
14,939→17,065 14.231% 乖離 -0.163%


●直近3ヶ月 (2021/6/17~2021/9/17)
S&P 500 TR (円換算)
973,421→1,025,473 5.347%

SBI S&P500
14,877→15,659 5.256% 乖離 -0.091%

eMAXIS Slim米国株
16,209→17,065 5.281% 乖離 -0.066%


今週は大きな乖離無し。


楽天全米とSBI全米の比較。
直近1ヶ月比較でSBI全米が楽天全米を追い越した。
先週の段階だと同率だった。
これがタイミング的な一時的なモノなのか、これから離していくのか。
次週以降が見物。
VTの8月末時点でのベンチマーク
日本・米国・新興国がシェアを伸ばして、その他の先進国が落とした格好。
とはいえ米国以外はもともとシェアを落としていて、落ちる前には戻ってないから
米国一人勝ちの状況なんだろう。


2160ジーエヌアイはようやく反転かと思ったら急落。
マーザーズ急落に合わせて一気に落とされた。
ま、週足がMACDは改善しているから一時的なモノと踏んでるけど。


今週の売買
4912ライオン 利確。チャートが崩れたので
2160ジーエヌアイ 買い。急落したため