●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米とSBI全米、SBI S&P500とeMAXIS Slim米国の乖離率比較 (2022.4.28)

米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。
今週は楽天全米がマイナス乖離に対してSBI全米がプラス乖離。


■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較

●直近1年 (2021/4/28~2022/4/29)
CRSP US Total Market TR (円換算)
417,748→481,640 15.294%

楽天全米株
16,960→19,483 14.876% 乖離 -0.418%


●SBI全米設定日~ (2021/6/29~2022/4/29)
CRSP US Total Market TR (円換算)
434,576→481,640 10.830%

楽天全米株
17,636→19,483 10.473% 乖離 -0.357%

SBI全米株
10,000→11,040 10.400% 乖離 -0.430%


●直近6ヶ月 (2021/10/29~2022/4/29)
CRSP US Total Market TR (円換算)
476,141→481,640 1.155%

楽天全米株
19,306→19,483 0.917% 乖離 -0.238%

SBI全米株
10,933→11,040 0.979% 乖離 -0.176%


●直近3ヶ月 (2022/1/28~2022/4/29)
CRSP US Total Market TR (円換算)
444,844→481,640 8.272%

楽天全米株
18,022→19,483 8.107% 乖離 -0.165%

SBI全米株
10,209→11,040 8.140% 乖離 -0.132%


■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較

●直近1年 (2021/4/28~2022/4/29)
S&P 500 TR (円換算)
946,433→1,134,612 19.883%

SBI S&P500
14,467→17,277 19.424% 乖離 -0.460%

eMAXIS Slim米国株
15,767→18,851 19.560% 乖離 -0.323%


●直近6ヶ月 (2021/10/29~2022/4/29)
S&P 500 TR (円換算)
1,091,826→1,134,612 3.919%

SBI S&P500
16,657→17,277 3.722% 乖離 -0.197%

eMAXIS Slim米国株
18,163→18,851 3.788% 乖離 -0.131%


●直近3ヶ月 (2022/1/28~2022/4/29)
S&P 500 TR (円換算)
1,047,481→1,134,612 8.318%

SBI S&P500
15,970→17,277 8.184% 乖離 -0.134%

eMAXIS Slim米国株
17,415→18,851 8.246% 乖離 -0.072%


*設定来については月報とベンチマークの参照日が異なります

投資信託の月報で設定来の算出方法 - Simple and Essential


ETFとの比較で
楽天全米が4/28に-0.0114%
SBI全米が4/25に+0.0200%
SBI S&P500が4/25に+0.0125%、4/27に+0.0128、4/28に-0.0123%
の乖離


SBI全米は先週の-0.03%のマイナス乖離があった反動か(?)、+0.02%のプラス乖離があった。
結構大きい乖離が続く。
でもプラス乖離のおかげで、6ヶ月比較では楽天を引き離した。
米国4/29のダウ1000ドルマイナスはまだ計算に含まれてないので(日本の4/29が祝日だから、米国4/28もだけど)、
乖離がどうなるかは、恐ろしくもちょっと楽しみ。
今までの傾向だと例え元ETFには追随できても、対ベンチマークでは乖離が出るんだろうけど。


2160ジーエヌアイは再び潜行。
ネタが出ないと指数連動。マザーズがどうにかならないもんか。
日本はゴールデンウィークだけど、中国も労働節の連休(4/30~5/4)だから来週何か出るのも期待薄か。


今週の売買
2160ジーエヌアイ 買い&微益撤退。安値と思って買ったけど、嫌な予感がしたので翌日微益撤退。