●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

楽天全米とSBI全米、SBI S&P500とeMAXIS Slim米国の乖離率比較 とジーエヌアイ(2023.7.21)

米国株投信の中でも人気の楽天全米、SBI・V・全米、SBI・V・S&P500、eMAXIS Slim米国の4本を、それぞれベンチマークと比較。そして今週のジーエヌアイの雑感。


■CRSP US Total Market TRと楽天全米・SBI全米の比較

●直近1年 (2022/7/21~2023/7/21)
CRSP US Total Market TR (円換算)
491,240→575,154 17.082%

楽天全米株
19,840→23,159 16.729% 乖離 -0.353%

SBI全米株
11,246→13,119 16.655% 乖離 -0.427%


●直近6ヶ月 (2023/1/20~2023/7/21)
CRSP US Total Market TR (円換算)
453,535→575,154 26.816%

楽天全米株
18,294→23,159 26.593% 乖離 -0.222%

SBI全米株
10,367→13,119 26.546% 乖離 -0.270%


●直近3ヶ月 (2023/4/21~2023/7/21)
CRSP US Total Market TR (円換算)
499,066→575,154 15.246%

楽天全米株
20,110→23,159 15.162% 乖離 -0.084%

SBI全米株
11,396→13,119 15.119% 乖離 -0.127%


●直近1週間 (2023/7/14~2023/7/21)
CRSP US Total Market TR (円換算)
563,673→575,154 2.037%

楽天全米株
22,696→23,159 2.040% 乖離 +0.003%

SBI全米株
12,857→13,119 2.038% 乖離 +0.001%


■S&P500 TRとSBI S&P500・Slim米国の比較

●直近1年 (2022/7/21~2023/7/21)
S&P 500 TR (円換算)
1,158,964→1,365,611 17.830%

SBI S&P500
17,630→20,695 17.385% 乖離 -0.445%

eMAXIS Slim米国株
19,243→22,602 17.456% 乖離 -0.375%


●直近6ヶ月 (2023/1/20~2023/7/21)
S&P 500 TR (円換算)
1,069,677→1,365,611 27.666%

SBI S&P500
16,255→20,695 27.315% 乖離 -0.351%

eMAXIS Slim米国株
17,731→22,602 27.472% 乖離 -0.194%


●直近3ヶ月 (2023/4/21~2023/7/21)
S&P 500 TR (円換算)
1,187,606→1,365,611 14.989%

SBI S&P500
18,022→20,695 14.832% 乖離 -0.157%

eMAXIS Slim米国株
19,670→22,602 14.906% 乖離 -0.083%


●直近1週間 (2023/7/14~2023/7/21)
S&P 500 TR (円換算)
1,338,063→1,365,611 2.059%

SBI S&P500
20,277→20,695 2.061% 乖離 +0.003%

eMAXIS Slim米国株
22,147→22,602 2.054% 乖離 -0.004%


ETFとの比較で0.01%以上の乖離は
SBI全米が7/20に-0.0102%
SBI S&P500が7/18に-0.0109%


今週は株価にそこまで急激な変動は無かったんだが、SBI系が元ETFに対してそれぞれ乖離。
VTIとVOOの直近1年は1週でVOOが再逆転。
ま、先週も僅差だったからね。

VTの6月末時点での地域別シェア。
米国が60.1%→60.61%と急上昇。日本は6.31%→6.19%。
日本株は好調だと思ったが3月、4月頃のシェアに戻ってしまった。
円安の影響も大きかったかな。


2160ジーエヌアイは遂にCBIOの招集通知の最終版が公開。
株主総会は8月29日。
細かい日付は違ってたけど、月自体はスケジュール予想通り。

simess.hatenablog.com


ちなみに、招集通知の前にジーエヌアイはストックオプションのIR。
ストックオプションについては
前回(2022年11月18日)の翌月に北京コンチのCBIOとの逆さ合併のお知らせ
前々回(2020年6月19日)の翌々月にはF351の2相の良好結果
と今後のネタが期待できる。
さすがにCBIOの合併だけでは弱いと思うので
・CBIOとの合併と同時に米国F351の提携
・CullgenのIPOの発表
あたりを期待。
割当日が近いので、あるとしたら8月中か9月上旬か?
上記2つはもともとスケジュール予想もしてるものだし、どちらか、出来れば両方を期待。


今週の売買
2160ジーエヌアイ 買い。20日招集通知予想だったので(ホントに出るとは……)。