●新興国株式の投資信託について→ 新興国株式投資信託を買うにあたってのメモ

●米国株投信の比較→ 楽天全米・SBI全米・Slim全米、SBI S&P500・Slim米国・楽天S&P500の乖離率比較(2023.12.29)

●投資信託の乖離率についての考察は → 楽天全米とSBI・V・全米はどういう時に乖離するのか

●投資信託の積立日に関する考察は → 投資信託の積立日は何日が良いかの検証(2023.12.3)

●ジーエヌアイのパイプラインのまとめは → ジーエヌアイのパイプライン(2024.1.7)

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に投票しました

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に投票。

www.fundoftheyear.jp

一昨年初めて投票して、昨年は忘れてて、今年は思い出して参加。

投票先は今現在、購入してる

  1. グローバル3倍3分法
  2. 楽天全米
  3. USA360

の3ファンド。

 

①グローバル3倍3分法はレバレッジバランスファンドの草分け。

株と債券バランス良く(但し債券多め)買いたい人にとってはありがたい存在。

今年は調子悪い(サイトで公開してる資産別騰落率でも最下位だ)けれど、投資先も投資比率もハッキリしてるから安心して継続できる。

ファンドマネージャーが投資先や比率を変更出来るとなると、今年みたいな下落時は不安になってしまって別のファンドに乗り換えたくなりそうだしね。

 

楽天全米は小型株含めた米国株式に投資できる。

S&P500でも良いが小型株にロマンを感じる人向け。

同じ指数に投資するものにSBI全米があって、今のところリターンもSBI全米の方が良いけれど、

以前検証したように

simess.hatenablog.com

SBI全米はバラツキが大きいので楽天全米を推す。

 

③USA360はこれまたレバレッジバランスファンド。

グロ3と違い株式と債券の比率が1対3と理想的になってる。一方で、グロ3と同じく投資先がハッキリしてるのも良い。

 

こんな感じで投票。

結果発表が楽しみだけど、1位に投票したグロ3は選外なんだろうな。